Entries
人生の幸せとは…
どうも、2年の冨澤です。
広報局なのにブログ更新が遅れるという失態を犯してしまいました。申し訳ありません。
さて、今回は先週末に帰省した時のことでも書こうと思います。
余談ですが、首都圏行きの夜行でJ君に遭遇しました。運命ですねぇ。どうやら〇〇に行っていたようです。
話を戻して、今回の帰省の目的ですが、祖父母夫妻の結婚50周年!ということでお祝いをしようということでした。母方の姉妹家、総勢15人が全員集合ということで賑やかな感じでした。めでたいですね。
その祝いの席で感じたのですが、やはり家族はいいなぁということです。最近は一人寂しく山で暮らしている私なので、尚更強く感じました。
やはり、人生の幸せのためには家族は必要です。そう、つまり生涯の伴侶無しに幸せをつかむことは難しいのです。少なくとも私はそう感じました。
自分も50年、いやそれ以上に長い年月を添い遂げられるような人と巡り会いたいです。まあまずは彼女作ってから言えって話ですが。
引き続き、精進してまいります。
それと最後に、今回の帰省では体調不良だなんだらでお土産買えませんでした。夏には長期で帰省するのでその時は買おうかなと思うのでお楽しみに。
中間試験が始まってきましたが、皆さん体調に気をつけて無理のないように頑張りましょう。
広報局なのにブログ更新が遅れるという失態を犯してしまいました。申し訳ありません。
さて、今回は先週末に帰省した時のことでも書こうと思います。
余談ですが、首都圏行きの夜行でJ君に遭遇しました。運命ですねぇ。どうやら〇〇に行っていたようです。
話を戻して、今回の帰省の目的ですが、祖父母夫妻の結婚50周年!ということでお祝いをしようということでした。母方の姉妹家、総勢15人が全員集合ということで賑やかな感じでした。めでたいですね。
その祝いの席で感じたのですが、やはり家族はいいなぁということです。最近は一人寂しく山で暮らしている私なので、尚更強く感じました。
やはり、人生の幸せのためには家族は必要です。そう、つまり生涯の伴侶無しに幸せをつかむことは難しいのです。少なくとも私はそう感じました。
自分も50年、いやそれ以上に長い年月を添い遂げられるような人と巡り会いたいです。まあまずは彼女作ってから言えって話ですが。
引き続き、精進してまいります。
それと最後に、今回の帰省では体調不良だなんだらでお土産買えませんでした。夏には長期で帰省するのでその時は買おうかなと思うのでお楽しみに。
中間試験が始まってきましたが、皆さん体調に気をつけて無理のないように頑張りましょう。
スポンサーサイト
くぅ~疲れましたw
こんにちは、春スポを終えて仕事無ェぜヒャッハーな状態の事業局二年の狩野です。
一か月ほど前の春のスポーツ大会の担当をしていましたが、終わってみて初めて悟りました。
俺、ぐう無能。
看板は立てられない、受付は重複する、本番で日程を間違える……オイ誰だこんな無能を担当にした奴。
心優しい友人や先輩方がいなければ死んでいました。もう頭が上がりません。本当にありがとうございました。
まあそんなこんなでやっとこさ仕事が終わり、ほっと一息ついた時、気付いたことが一つ。
一週間後に秋スポの会議が始まります。
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわああああああ
もうだめだぁ、おしまいだぁ……となりつつ何とか自分を奮い立たせる今日この頃です。また秋に向けて頑張っていこうと思います。
一か月ほど前の春のスポーツ大会の担当をしていましたが、終わってみて初めて悟りました。
俺、ぐう無能。
看板は立てられない、受付は重複する、本番で日程を間違える……オイ誰だこんな無能を担当にした奴。
心優しい友人や先輩方がいなければ死んでいました。もう頭が上がりません。本当にありがとうございました。
まあそんなこんなでやっとこさ仕事が終わり、ほっと一息ついた時、気付いたことが一つ。
一週間後に秋スポの会議が始まります。
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわああああああ
もうだめだぁ、おしまいだぁ……となりつつ何とか自分を奮い立たせる今日この頃です。また秋に向けて頑張っていこうと思います。
謝罪
こんにちは。最近ある事件がきっかけで、常任の同期女子の目の敵にされている会計局二年の丸山です。
今日はこの場を借りてその事件についての自分の罪を告白し謝罪しようと思います。
自分の罪というのは、常任の同期のTさんに対して、「ポッチャリだね(笑)」とか「腕パンパンだね(笑)」とか言ってしまったことです。私のデリカシーのない言動のせいで、Tさんをひどく傷付けてしまいました。人のコンプレックスを指摘することはこの世で最もやってはいけないことであることは頭で理解していました。しかし、自分の軽率な行動に自分の考えがついていかなくて、つい、このようなデリカシーのない言動をしてしまいました。そのことについて、私は昼も寝られないほど、反省しています。今後は、このようなデリカシーのない発言をしないよう肝に銘じておきます。すみませんでした。
短いですが、これを自分の謝罪とさせていただきます。
今日はこの場を借りてその事件についての自分の罪を告白し謝罪しようと思います。
自分の罪というのは、常任の同期のTさんに対して、「ポッチャリだね(笑)」とか「腕パンパンだね(笑)」とか言ってしまったことです。私のデリカシーのない言動のせいで、Tさんをひどく傷付けてしまいました。人のコンプレックスを指摘することはこの世で最もやってはいけないことであることは頭で理解していました。しかし、自分の軽率な行動に自分の考えがついていかなくて、つい、このようなデリカシーのない言動をしてしまいました。そのことについて、私は昼も寝られないほど、反省しています。今後は、このようなデリカシーのない発言をしないよう肝に銘じておきます。すみませんでした。
短いですが、これを自分の謝罪とさせていただきます。
それでも明日に向かっていく ※タイトルに深い意味はありません
こんにちは。2年会計局の神保です❗
2年ですよ。2年!
ついこの前入学したばかりな気がしていたら、気づけばもう2年生でした…
あれかなぁ、大学生は長期休みが長いからかなぁ…
決して午前寝ブッチを繰り返した訳ではないですよ?(小声)
常任の方も、派遣されてから半年以上が経っているという衝撃の事実Σ(-`Д´-;)
同期が主体となって運営する行事もぼちぼち行われ始め、『あぁ、もう2年生なんだなぁ』と思い知らされます
ぼく自身も会計局員として少しずつ仕事をやり始めていますが、きっと気がついたら後輩に仕事を教える立場になって、引退するのもあっという間なんだろうなと思う今日この頃
ほんと最近時間がたつのが早い早い。なんだ、これが相対性理論か…(´Д`)(錯乱)
だらだらと書いちゃいましたが、結論何が言いたいかと言うと、自車校は早めに卒業しようってことですね。うん。
いやまじで7月末までなのにまだ仮免持ってないんで頑張りますo(`^´*)
それでは、またぼくが記事を書く日まで。( ´・ω・)シアデュー←意味わかってない
2年ですよ。2年!
ついこの前入学したばかりな気がしていたら、気づけばもう2年生でした…
あれかなぁ、大学生は長期休みが長いからかなぁ…
決して午前寝ブッチを繰り返した訳ではないですよ?(小声)
常任の方も、派遣されてから半年以上が経っているという衝撃の事実Σ(-`Д´-;)
同期が主体となって運営する行事もぼちぼち行われ始め、『あぁ、もう2年生なんだなぁ』と思い知らされます
ぼく自身も会計局員として少しずつ仕事をやり始めていますが、きっと気がついたら後輩に仕事を教える立場になって、引退するのもあっという間なんだろうなと思う今日この頃
ほんと最近時間がたつのが早い早い。なんだ、これが相対性理論か…(´Д`)(錯乱)
だらだらと書いちゃいましたが、結論何が言いたいかと言うと、自車校は早めに卒業しようってことですね。うん。
いやまじで7月末までなのにまだ仮免持ってないんで頑張りますo(`^´*)
それでは、またぼくが記事を書く日まで。( ´・ω・)シアデュー←意味わかってない
一年たちました
こんにちは。常任2年の辰己です。
地元の奈良県から仙台へはるばるやってきて、一年がたちました。生活能力が0だった私もついに自炊を始めました。不摂生な生活は良くないですよ、みなさん。野菜を摂りましょう。
わたしに残された課題は、ちゃんとしたバイトを始めることと、痩せることです。
一応、薬学部の研究室でアルバイトをしているのですが、これがなかなか面白いのです。マウスのしっぽをNaOHで溶かして、なんやかんやして、DNA的な感じのものを調べたり、魚の水槽を大量に洗ったり、試薬をひたすら分注したりしています。この前研究室に行ったら、マウスが手術を受けていて、まじか、と思いました。
常任での仕事もまだまだですが、がんばります。
痩せるぞ!!
では、短いですがこの辺りで。
地元の奈良県から仙台へはるばるやってきて、一年がたちました。生活能力が0だった私もついに自炊を始めました。不摂生な生活は良くないですよ、みなさん。野菜を摂りましょう。
わたしに残された課題は、ちゃんとしたバイトを始めることと、痩せることです。
一応、薬学部の研究室でアルバイトをしているのですが、これがなかなか面白いのです。マウスのしっぽをNaOHで溶かして、なんやかんやして、DNA的な感じのものを調べたり、魚の水槽を大量に洗ったり、試薬をひたすら分注したりしています。この前研究室に行ったら、マウスが手術を受けていて、まじか、と思いました。
常任での仕事もまだまだですが、がんばります。
痩せるぞ!!
では、短いですがこの辺りで。