Entries
思い出
どうも。役員会でやらかした会計局長の間庭です。
自分の一つ上の局長は華麗に役員会を切り抜けました。二つ上の局長はズタボロにされてました。
ということは来年は安泰ですね。再来年は・・・
常任での生活を思い返してみるとなかなかスリリングな日々だったというのが印象にあります。
一番血の気が引いたのは、とらのあな(居酒屋の方の)に行って広告費を回収しようとしたときでしょうか。約束の15分前に店の前に着いて「早く着きすぎたな」なんて思っている時、ふと資料一式をいれた封筒が軽いなと気づきました。嫌な予感がしつつも中を確認すると一番重要な資料、完成したばっかりの北雄がないのです。
人生で一番自転車を漕ぐときだ、と思いました。
国文町から川内の部室までの一往復を十五分で行うのだ、と。
道中全て立ち漕ぎして何とか間に合うことができました。スーツで全力で自転車を漕ぐ姿はとてつもなく滑稽に写ったでしょう。店に入る前に息を整えなんとか普通の状態に戻ったと思ったのですが、店に入った瞬間に全身から汗が吹き出てきたのをよく覚えています。息が切れているのを隠しながら副店長様と軽くお話しして広告費をもらいようやく全てやり遂げた時には安堵で泣いてしまうかと思いました。いや、自転車で爆走してる時にすでに泣いてたかもしれません。
なぜこんなことを話したかといえば、こんなクソみたいな思い出でもこうやって引退する前に笑いながら思い出せればそれなりに価値がある、ということを言いたかったのです。後輩の皆さんはこれから任される仕事の成功だけでなく失敗もよく覚えておいておくといいと思います。あとで笑い飛ばすために。
ふざけた思い出しか書いてないですがこの辺で終わりたいと思います。いままでありがとううございました。
自分の一つ上の局長は華麗に役員会を切り抜けました。二つ上の局長はズタボロにされてました。
ということは来年は安泰ですね。再来年は・・・
常任での生活を思い返してみるとなかなかスリリングな日々だったというのが印象にあります。
一番血の気が引いたのは、とらのあな(居酒屋の方の)に行って広告費を回収しようとしたときでしょうか。約束の15分前に店の前に着いて「早く着きすぎたな」なんて思っている時、ふと資料一式をいれた封筒が軽いなと気づきました。嫌な予感がしつつも中を確認すると一番重要な資料、完成したばっかりの北雄がないのです。
人生で一番自転車を漕ぐときだ、と思いました。
国文町から川内の部室までの一往復を十五分で行うのだ、と。
道中全て立ち漕ぎして何とか間に合うことができました。スーツで全力で自転車を漕ぐ姿はとてつもなく滑稽に写ったでしょう。店に入る前に息を整えなんとか普通の状態に戻ったと思ったのですが、店に入った瞬間に全身から汗が吹き出てきたのをよく覚えています。息が切れているのを隠しながら副店長様と軽くお話しして広告費をもらいようやく全てやり遂げた時には安堵で泣いてしまうかと思いました。いや、自転車で爆走してる時にすでに泣いてたかもしれません。
なぜこんなことを話したかといえば、こんなクソみたいな思い出でもこうやって引退する前に笑いながら思い出せればそれなりに価値がある、ということを言いたかったのです。後輩の皆さんはこれから任される仕事の成功だけでなく失敗もよく覚えておいておくといいと思います。あとで笑い飛ばすために。
ふざけた思い出しか書いてないですがこの辺で終わりたいと思います。いままでありがとううございました。
スポンサーサイト
事務
総務の青野です。
3年間でさほど大きな仕事はしませんでしたが、それぞれの局が企画するイベントの手伝いは楽しかったです。みんなまじめに書いてますが、自分はそんなに書くこともないのが実情ですので、そんなに書きません。
一言だけ。インクは節約してください。高いから。
3年間でさほど大きな仕事はしませんでしたが、それぞれの局が企画するイベントの手伝いは楽しかったです。みんなまじめに書いてますが、自分はそんなに書くこともないのが実情ですので、そんなに書きません。
一言だけ。インクは節約してください。高いから。
最後に
どうも、広報4年の板山です。
月曜に書くとか言って結局何も書くことが浮かばないのでだらだらと書いていこうと思います。
常任もあと少し、一言で言えば長いようで短かったというテンプレ通りの感想です。
思い返すと自分がこの委員会に入ったきっかけは純粋に先輩方がすごく面白かったからです(小並感)。そのきっかけである先輩方が全員引退してしまっても辞めなかったのはやはり同期の存在があったからかもしれませんね。
任されたり関わったりする仕事にはすごくやりたいと思うこともあれば、正直面倒くさいと思う仕事もあって、それでもやっていけたのは同期と笑い合いながら楽しめたからだと思います。(あぁ、感謝せねば、感謝の意を込めて酒を注がねば!)
後輩たちにとって自分たちが「面白い先輩」になれたのか?気になるところです(笑)
常任で一番嬉しかったことは53号を作ることができたことと、賛助の営業回りで広告を頂けたことですね。
広報と会計で北雄打ち上げやってもいいと思うんだけどなぁ〜(チラッチラッ
最後のブログですし、格言的なこと書いたほうがいいのかな?
挙げるとしたらこのことわざですね。
『人の振り見て我が振り直せ』
これは常任に限らず何度となく自分に言い聞かせる機会がありました。誰しも欠点を持っていて、人それぞれ個性がありますから、それが寄り集まれば当然不都合な部分も現れます。それら欠点や不都合が自分に害をもたらすことになると、つい一言指摘してしまいたくなります。そこらの居酒屋であるような悪口合戦はその最終形態かもしれません。
自分も他人の悪いところを見ると指摘してしまいたくなります。
でもそうしようとする時、ふと思うんです「あれ?これって俺のことじゃね?」と。
そう感じたらもう忠告するより自分を律することのほうが重要度が高いはずなのに…
他人からの忠告で一番腹立たしいものは「お前が言うな!」ですから、無用な諍いを避けるにはこのことわざを思い出すのが効果的かもしれませんね。
忠告を言い合える信頼関係を築くことも大切ですが、それについては他の人が語ってくれるでしょう(適当)。
まじめな話はこれくらいにして、そろそろ終わろうと思います。
今までありがとうございました!
月曜に書くとか言って結局何も書くことが浮かばないのでだらだらと書いていこうと思います。
常任もあと少し、一言で言えば長いようで短かったというテンプレ通りの感想です。
思い返すと自分がこの委員会に入ったきっかけは純粋に先輩方がすごく面白かったからです(小並感)。そのきっかけである先輩方が全員引退してしまっても辞めなかったのはやはり同期の存在があったからかもしれませんね。
任されたり関わったりする仕事にはすごくやりたいと思うこともあれば、正直面倒くさいと思う仕事もあって、それでもやっていけたのは同期と笑い合いながら楽しめたからだと思います。(あぁ、感謝せねば、感謝の意を込めて酒を注がねば!)
後輩たちにとって自分たちが「面白い先輩」になれたのか?気になるところです(笑)
常任で一番嬉しかったことは53号を作ることができたことと、賛助の営業回りで広告を頂けたことですね。
広報と会計で北雄打ち上げやってもいいと思うんだけどなぁ〜(チラッチラッ
最後のブログですし、格言的なこと書いたほうがいいのかな?
挙げるとしたらこのことわざですね。
『人の振り見て我が振り直せ』
これは常任に限らず何度となく自分に言い聞かせる機会がありました。誰しも欠点を持っていて、人それぞれ個性がありますから、それが寄り集まれば当然不都合な部分も現れます。それら欠点や不都合が自分に害をもたらすことになると、つい一言指摘してしまいたくなります。そこらの居酒屋であるような悪口合戦はその最終形態かもしれません。
自分も他人の悪いところを見ると指摘してしまいたくなります。
でもそうしようとする時、ふと思うんです「あれ?これって俺のことじゃね?」と。
そう感じたらもう忠告するより自分を律することのほうが重要度が高いはずなのに…
他人からの忠告で一番腹立たしいものは「お前が言うな!」ですから、無用な諍いを避けるにはこのことわざを思い出すのが効果的かもしれませんね。
忠告を言い合える信頼関係を築くことも大切ですが、それについては他の人が語ってくれるでしょう(適当)。
まじめな話はこれくらいにして、そろそろ終わろうと思います。
今までありがとうございました!
テケリ・リ テケリ・リ
いあいあ。会計局のアレな方です。
いよいよ引退ということで、四年間に渡って逃れ続けてきたブログをついに書くこととなりました。
残念ながら逃げ切ることはできなかったようです。なので、これが最初で最後のブログとなります。
ということで、見てハマった素晴らしいアニメの話をしようかと思います。
ハマったアニメは数多いですが、やはり「プラネテス」と「ブレンパワード」、「攻殻機動隊」でしょうか。
この三つはとても素晴らしいアニメです。説明するのめんどくさいんで見てください。見ればわかる。
とりあえずタチコマの可愛さは異常。私もゴースト欲しいです。
それから日常系アニメだと「未確認で進行形」、「のんのんびより」、「きんいろモザイク」あたりもいいですね。
のんのんびよりは実家での風景にそっくりだったのでハマりましたし、未確認で進行形は漫画を全巻衝動買いしました。
歴史系だとやはり「キングダム」とかいいですねー。あれはアニメより漫画の方が絶対いいですが。
春秋戦国時代とかとっても好きですよ。
それから最近アニメじゃないんですけど、クトゥルフ神話にもハマってるんですよ。ホラー好きにはとてもおすすめ。
TRPGやってみたいです。斬魔大聖デモンベインとかもやってみたいです。
他にもたくさんあるんですけど、さすがに書き続けるとヤバいんでやめます。
とりあえずこの辺の話題を受け入れてくれたこの部活に感謝ですね。居心地よかったです。
ここでの出会いは自分にとって大きいものだったと思います。信頼できる仲間もたくさんできましたし。
実りある四年間でした。ここに入ってよかった。
それではおさらばでございます。
いよいよ引退ということで、四年間に渡って逃れ続けてきたブログをついに書くこととなりました。
残念ながら逃げ切ることはできなかったようです。なので、これが最初で最後のブログとなります。
ということで、見てハマった素晴らしいアニメの話をしようかと思います。
ハマったアニメは数多いですが、やはり「プラネテス」と「ブレンパワード」、「攻殻機動隊」でしょうか。
この三つはとても素晴らしいアニメです。説明するのめんどくさいんで見てください。見ればわかる。
とりあえずタチコマの可愛さは異常。私もゴースト欲しいです。
それから日常系アニメだと「未確認で進行形」、「のんのんびより」、「きんいろモザイク」あたりもいいですね。
のんのんびよりは実家での風景にそっくりだったのでハマりましたし、未確認で進行形は漫画を全巻衝動買いしました。
歴史系だとやはり「キングダム」とかいいですねー。あれはアニメより漫画の方が絶対いいですが。
春秋戦国時代とかとっても好きですよ。
それから最近アニメじゃないんですけど、クトゥルフ神話にもハマってるんですよ。ホラー好きにはとてもおすすめ。
TRPGやってみたいです。斬魔大聖デモンベインとかもやってみたいです。
他にもたくさんあるんですけど、さすがに書き続けるとヤバいんでやめます。
とりあえずこの辺の話題を受け入れてくれたこの部活に感謝ですね。居心地よかったです。
ここでの出会いは自分にとって大きいものだったと思います。信頼できる仲間もたくさんできましたし。
実りある四年間でした。ここに入ってよかった。
それではおさらばでございます。